20251111火

 エージェントと面談した。方向性は大丈夫だが、もう少し内容を練った上でつっかえずに話せるよう練習が必要。

 夕方少しだけ散歩した。風呂に入った。ゲームもしている。寝る時間はまた後ろ倒しに。

20251110月

 面接対策の通話はエージェント側の都合で明日に延期となった。

 LINEに連絡は入れてくれていたのだがスマホを見ておらず気付かなかった。通話開始したところで、急用が入ったので要再調整と言われた。緊張しながら通話開始したので肩透かしだが、良いんだか悪いんだか。

 どうもな。エージェントとは既に何度か通話していて、普通に穏やかで気遣いのある態度を取ってくれるのは分かってるのに、やっぱり私は相手が怒っていたり苛立っていたりする様子ばかりイメージしてしまうんだよな。緊張する必要がない場面でも過剰に緊張する。これを何とかしないと本番の面接で成果を出すのは不可能ではなかろうか?

20251109日

 ここしばらく完全に昼夜逆転生活だった(朝寝て夕方起きていた)のだが、金曜に徹夜してハロワに行って海に行ってから、夕方寝て明け方起きる周期になったっぽい。きっかけさえあれば、体内時計の設定は簡単に切り替わるのかもしれん。

 何にせよ無職期間中は寝起きする時間にはこだわりを持たないようにしたい。用事がある場合のみ早起きしたり徹夜したりすればいいのだ。

 明日は昼から面接対策がある。企業のホームページを見て志望動機を作る練習をするという課題を与えられているのだが、うーむ。今日はもう寝て、明日直前にやればええか……。

20251108土

 昨日海に行ってから気分が良い。外に出かけて調子が良くなることって本当にあるんだなあ。これからはもう少し色んな所に行ってみようと思った。

 再就職も正直かなり自信がなかったが、気分が改善されたお陰か、前職での自分の功績や努力をいくらか思い出すことができて、何となく大丈夫な気がしている。本当に良いことだ。これを維持したい。

20251107金

 失業保険の説明を受けにハローワークに行った。色々説明されたが、まあ特に問題なさそうだ。今日の初回講習も就職活動の一つとして記載していいらしい。

 その後、勢いで海に行った。正直今行くべきか迷ってはいたが、行って良かった。キラキラ輝いて揺れ動く水面を見て癒された。アシナガバチがたくさんいたのは嫌だったが……。

 そして水族館。全ての美しい色とその組み合わせを見たような気がする。特にシン・ウルトラマンみたいな金属光沢的な銀色の魚に魅力を感じた。あと伊勢海老が餌を食ってるところを見れたのも良かった。意外とめっちゃ機敏に泳いでいた。

20251106木

 少し猶予ができたので、今のうちにやるべきことをやり、行くべきところに行き、会うべき人に会わねばならん。

20251105水

 転職エージェントと面接対策の通話をした。

 今応募している求人については2週間ほど延期して対応していただくこととなった。

 30分ほど通話、それ以外はほぼ一日中寝ていた。これで本当にやっていけるのか、自分のことも疑わしい。

 少しずつ心を熱していければいいのだが。

20251104火

 昨日ほど追い詰められてはいないが、気分は悪い。一度また心療内科に通ってみようかと思う。退職前にも通っていたし薬も飲んでいたのだが、割と自己判断で服薬をやめてしまっていたのだった。

 明日はエージェントと面接対策をする予定がある。現在応募している求人についてキャンセルするかもそこで話してみる。たぶん受けるだけ受けてみようという話になると思うが。

 とにかく使えるものは全部使わないとこの難所を乗り切ることはできないだろう。労働が憎い。

20251103月

 11時から所用。起きれる自信がなかったので徹夜。面接のこともありメンタルは絶不調。

20251102日

 やるべきことができておらず、ストレスで頭がヒリヒリする。たしかに少しずつ進んではいるが、とても間に合わなさそうだ。で、間に合わなかったらどうなるのだろう。少なくとも、すぐ死んだりはしないと思うが。

 やらなきゃいかんと思うほど、やれない。やらなくていいやと思うと一時的に気が楽になるが、しばらく経つと当然、焦燥は倍化する。倍化してなお動けない。これを繰り返し、限界に達してようやく動き出し、低クオリティな成果を上げる。いつもこんな調子だ。

20251101土

 6時就寝、15時起床、現実逃避の散歩を行い、夕食を食べて二度寝。深夜2時、面接で想定される質問への回答を作り始める。

 大丈夫だ。少しずつ前には進んでいる。何もしてない訳じゃないんだから、そのうちどこかに辿り着けるだろう。

 日記を書くということは、日常の戦々恐々とした自分から距離を置き、観察して記述する立場に立つことで、メンタルの安定に多少役立つと思う。

20251031金

 さて私は現在無職で、再就職に向け活動中だ。職務経歴書とかは書けたので、面接対策をしようとしている。昨日今日でオンラインセミナーも受講した。が、気が進まない。働きたくない。正直本気で入りたいとも考えていない会社への志望動機を考えるのが辛くて仕方ない。

 エージェントに言われるがまま23社ほど応募し、書類が通ったのがポロポロ出てきているが、これらはいったん断ろうかと思っている。やっぱり面接対策をしてから応募するのが正しい順番だったと思う。精神が追いつかない。

20251030木

 動悸と共に目が覚めるのは良いことだと思うことにしよう。